NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/6/272 年前  -  №13972   697

小学校にて家庭教育学級開催!!

先日、小学校の家庭教育学級にお呼びいただき、お子さんと保護者の方と共にEQワークショップを体験していただきました。
ワークショップでは、子どもたちも自由な発想で考えれる子、アイディアがなかなかうかばない子、いろいろな姿がありました。
保護者の方にも子ども達の様子をみてもらい、いろいろと感じることがあったようでした。
人が生きるにあたってど真ん中にあるEQってめちゃくちゃ大事な能力じゃないか!!と保護者の皆様に伝わったと思います。EQはもちろんいつでも意識して高めていくことができますが、やはり人格にも大きな影響を与えることを考えたら早いうちにきちんと鍛えることが重要です。
だからこそ、今伝えたい!!それがもこぴっとの思いです。

参加された保護者の方からは、
「初めてEQを知り既に虜になりました。自分の子育ては間違っていると思っていましたが、あながち間違ってもいなかったとわかり安心しました。しかし改善しなければならない点もわかり、反省しました。EQを確立するため子どもと一緒に成長していきたいと思います。」
「たくさんの方の考え(子ども含め)聞けて勉強になりました。人として感情があるのは当たり前だということも受け入れ子育て、人育てしていきたいと思います。」
などの声をいただきました。
みなさんにEQ教育の第一歩をお届けすることができとても充実した時間となりました。

これからもより多くの方にEQ教育を伝えていけるように、活動に邁進します♪

親子さあくるもこぴっと 体験会など実施中!!
【体験会】
7月17日(月)10:00~フロンティア海浜幕張校(海浜幕張)
              ※フロンティア外語学院とコラボ体験会
7月20日(木)10:00~千葉市生涯学習センター3階和室(中央区)
7月24日(月)10:00~都賀コミュニティセンター(若葉区)
9月 6日(水)10:00~都賀コミュニティセンター(若葉区)
9月14日(木)千葉市生涯学習センター3階和室(中央区) 

【イベント】
6月28日(水)11:30~SKキッズガーデン コラボイベント
        in フェスティバルウォーク蘇我  ※申込不要
8月23日(水)10:00~ EQイベント 都賀コミュニティセンター

お申込みフォーム
https://forms.gle/Qu81FmEEUdwT7jeL7


ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

親子さあくるもこぴっとのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/5/9  -  №17773   295
🌸親子で楽しむパステルアート&心を育てる子育てワークショップ🌸
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/3/24  -  №17487   300
~五感を刺激しながら、EQ(心の知能指数)を育もう!~
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/17  -  №17336   258
0歳から情緒の力を育む もこぴっと
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/6  -  №17270   450
楽しく体感する英会話や情緒の力を育てる幼児レッスンなら♪チャイルドもこぴっと♪
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/6  -  №17269   386
ころころおきあがるおひなさまみたことある❓🤭
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/12/5  -  №17085   498
『EQを伸ばす子育て』

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

with CHIBA  union.
with CHIBA union.
2023/3/162 年前  -  №13203   1052
68120230325104556.png
\メソ/
2025/2/8  -  №17281   425
2001202502080029350.jpg
Chun*先生感謝絵
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/221 年前  -  №15076   813
52202312052212484.jpg
箱イメージ2
ちばみなトラベル
2022/10/72 年前  -  №12121   1982
【チラシ】高速ジェット船で行く!秋の熱海ツアー
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/11/301 年前  -  №14990   842
ベビーサイン&五感遊びイベント開催しました
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/66 年前  -  №5401   2063
343201908061839423.jpg
令和の時代も勤勉な金次郎さん

もっと見る