おばんざい薬膳教室 結
2017/7/208 年前  -  №2490   2482
219201712220959440.jpg
2017年7月20日の薬膳ごはん。



◆落ち着くごはん◆
・鶏五目炊き込みご飯
・小松菜とえのきのおみそ汁
・厚揚げと麩の煮物

今日は和食ごはんにしました。気がたっぷりの、だしがたくさん使われてる落ち着くごはんです。

鶏、まいたけ、えのき、ごはんは気を補います。
こんにゃく、しらたきは熱を冷まして便通を良くする作用があります。
小松菜は身体を潤します。
厚揚げはお腹の調子を優しく整えて、熱も冷ましてくれます。
玉ねぎは気の滞りを解消してくれます。

だしの旨味、香りは幸せホルモンがたくさん出るそうですね(゚ω゚)
お腹にやさしく、穏やかに熱を取るごはんです。

#薬膳ごはん #晩ごはん #おばんざい薬膳教室結 #和食 #料理教室 #薬膳教室 #料理教室千葉 #だし #煮物
生活・暮らし
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   2005
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2322
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2337
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   2158
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1721
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   3128
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2017/8/28 年前  -  №2496   1735
219201712221004590.jpg
2017年8月2日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆女性におすすめごはん◆ ・豆乳ダレそうめん ・ 8...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/7/268 年前  -  №2493   2553
219201712221002240.jpg
2017年7月26日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆おつかれごはん◆ ・ごはん ・なめこと豆腐のおみそ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/8/98 年前  -  №2501   2992
219201712221015430.jpg
2017年8月8日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆元気が出るごはん◆ ・玄米ごはん ・とうふとわかめ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/7/198 年前  -  №2489   2154
219201712220959010.jpg
2017年7月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆陰・気・血を補う◆ ・しめじとほうれん草と豚ミンチ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/11/158 年前  -  №2514   3367
219201712221028080.jpg
2017年11月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆からだ温めごはん◆ ・生姜ごはん ・ニラと卵の和...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/6/188 年前  -  №2453   1808
219201712212020310.jpg
2017年6月18日の朝ごはん。 ・ ・ ・ ・金沢のお茶漬け ・ 先日行った金沢旅行のお土産のお...
生活・暮らし

もっと見る