おばんざい薬膳教室 結
2019/11/65 年前  -  №6118   1998
219201911061110430.jpg
2019年11月6日の薬膳ごはん。



◆落ち込んだ時のごはん◆
#玄米ごはん
#玉ねぎとわかめのおみそ汁
#秋刀魚の開き
#切り干し大根のアーリオオーリオ

今回は、落ち込んだときにおすすめのごはんをご紹介します★
お仕事で大きなミスをしてしまったり、小さな失敗が立て続けに起きたり、不妊治療中で誰かの妊娠報告を聞いて落ち込んだり、、など、踏んだり蹴ったりのとき、心に大きなダメージを受けたとき、ありますよね。
そんなときはこんなごはんを食べて、気持ちを切り替えてみてください(^ ^)

落ち込んだり凹んだりしてるとき、一番大事なのは、元気をつけること!それは、中医学的には「気を補う」ことです。
最も適しているものは、なんと言ってもごはんです!
元気がないときはごはんを食べましょう!
「気」という時は簡略化された時で、旧字体では「氣」と書きます。これは象形文字で、ごはんから湯気が出ているものからできています。
それほどごはんはからだに「気」をもたらしてくれるんですね。げんきのもとは、ごはんです(o^^o)

今回は旬の秋刀魚の開きをおかずにしました。秋刀魚は食用になったのは江戸時代だそうで、あまり薬膳的効能ははっきりしないのですが、気血を補う作用があるようです。気の消耗しやすく乾燥する秋にはぴったりです。

それから落ち込んでいるとき、どうしても前向きになれないときにおすすめなのが、気の巡りを良くすること!
簡単なのは、辛いものを食べること!辛い味には、気血の流れを良くしてくれる作用があります。
切り干し大根のアーリオオーリオは、簡単に言うと、ペペロンチーノです★唐辛子を使って少し辛味を加えました。
そして大根も気の巡りを良くしてくれます。おみそ汁のあと玉ねぎも。
辛いものを食べると、少し気分がスッキリしませんか?落ち込んだときは切り替えるのに、ぜひ辛いものを取り入れてみてくださいね☆

******************
次回の薬膳教室は12月!
テーマは「冷え対策」。本格的に寒くなる12月は悩ましい冷えに対する考え方をお話ししていきます。
冬の自然界がどのように変化していき、からだに影響を与えるのか、解説します。
冷え性の方、冬場に体調を崩しやすい方、老化防止に興味がある方にとってもおすすめの回です(^ ^)
12月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201912-1

お待ちしております!
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキンググラム #秋刀魚 #秋の味覚 #妊娠中のごはん
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/243 年前  -  №8990   1739
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/193 年前  -  №8974   2025
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/113 年前  -  №8875   2071
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1880
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1447
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2801
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

やぶにらみchiba
2021/9/233 年前  -  №9592   1937
574202109231008340.jpg
8階建てのビル計画、周囲との調和は不要か?
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1447
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/1/166 年前  -  №3965   3004
219201901161056450.jpg
2019年1月15日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆風邪気味ごはん◆ #生姜ごはん #みょうがとおあげの...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/7/105 年前  -  №5201   1459
219201907101321480.jpg
2019年7月10日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆パワーメシ!◆ #白ごはん #ねぎとわかめのみそ汁 ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/11/254 年前  -  №8297   1649
219202011251133100.jpg
2020年11月25日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆悲しいことがあったときのごはん◆ #白ごはん #白...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/7/84 年前  -  №7659   2398
219202007081505060.jpg
2020年7月8日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆胃腸にやさしいごはん◆ #塩昆布トマトのせお粥 ・ ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る