おばんざい薬膳教室 結
2020/6/175 年前  -  №7625   3597
219202006171929100.jpg
2020年6月17日の薬膳ごはん。



◆梅雨の養生ごはん◆
#香味野菜の混ぜごはん
#キャベツとコーンのみそ汁
#鶏の生姜焼き
#わかめときゅうりの酢の物
#さくらんぼ

暑くなりましたね〜(^ ^;)
今週あたりから梅雨入りするかも?と言われているので、梅雨におすすめのごはんを作ってみました(^_^)

雨の日が続いて部屋の中がムシムシしますが、からだにも余分な湿気がたまりやすくなります。
水分代謝が落ちて、むくみやすくなったり、消化器官に不調が出やすくなったりと、不快な症状が出ます。
わかりやすいのは、舌。
舌をべーっと出して、歯の跡が舌の周りについていたら、水分代謝が落ちている証拠。
1日のうちでも舌の状態は変わりますので、鏡を見るたびにチェックしてみるといいですよ(^ ^)

湿をからだから追い出すには、まずは発散させること。
香味野菜が効果を発揮します!
今回は、ごはんにみょうがと大葉を混ぜ込みましたかつおぶしを香りづけに、しょうゆを少したらしました。
爽やかで食欲のないときにもおすすめです。
生姜をたっぷり使った生姜焼きもいいですよ〜。

きゅうりは利尿作用があるので、余分な水分を排出してくれます(^^)
とうもろこしも薬膳の世界では湿を体外へ出してくれる食材として知られています。
わかめは腎によい食材。腎は水分代謝を司る臓腑なので、腎を養うとむくみもとれてきます。

ごはんや鶏肉、きゃべつは脾胃を養う食材。
梅雨は五行でいうと「土」に属し、「土」に属する五臓は脾、つまりは消化器官なので、梅雨の時期は消化器官が弱りやすく、逆を言えば、消化器官を大事にすれば、ジメジメの湿気の影響を抑えることができます。

さくらんぼは、雨の日に膝が痛くなる、みたいなときにおすすめ。関節や筋肉に溜まった湿気を追い出してくれますよ。
今の時期は旬のさくらんぼ。
梅雨の身体にもぴったりの果物ですね(^ ^)

さくらんぼの季節がやってくる度に、大学生の時のフランス語の授業で、「さくらんぼの実る頃」という歌を歌ったのを思い出します(*´-`)
誰もが一度は聞いたことのある曲。
https://youtu.be/EqeSSpXWdug
フランスは大学の卒業旅行で一度だけ行きましたが、すべてがおしゃれで、いい匂いがして、夢のような国でした( ´ ▽ ` )また行きたいなぁ〜。
コロナの流行が落ち着くまではしばらく行けそうにありませんね…。
思い出に浸る今日この頃です( ˘ω˘ )

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキンググラム #さくらんぼの実る頃 #さくらんぼ #雨の日におすすめ #梅雨の薬膳
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1904
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2184
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2232
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   2036
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1611
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2984
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/3/314 年前  -  №8583   1342
219202103311055220.jpg
2021年3月31日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆イライラ解消ごはん◆ #豆ごはん #キャベ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/12/266 年前  -  №3940   2568
219201812261033501.jpg
2018年12月24日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆クリスマスパーティー◆ #鶏のノンフライ唐揚げ #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/5/65 年前  -  №7479   1765
219202005061543320.jpg
2020年5月6日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆夏日ごはん◆ 昨日はこどもの日でしたね(^_^) うちに...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/7/85 年前  -  №7659   2556
219202007081505060.jpg
2020年7月8日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆胃腸にやさしいごはん◆ #塩昆布トマトのせお粥 ・ ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/6/35 年前  -  №7557   2443
219202006031505350.jpg
2020年6月3日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆胃腸を整えるごはん◆ #鶏肉のフォー ・ 6月に入り...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/12/94 年前  -  №8332   1230
219202012091025260.jpg
2020年12月9日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆生理痛緩和ごはん◆ #白ごはん #ブロッコリーとお揚...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る