おばんざい薬膳教室 結
2020/9/305 年前  -  №8138   2418
219202009301446540.jpg
2020年9月30日の薬膳ごはん。



◆秋ごはん◆
#白ごはん
#かぼちゃと玉ねぎのおみそ汁
#秋刀魚の開き
#れんこんのきんぴら

今日は秋の食材をたくさん使ったごはん!
秋は果物をはじめ、いろんな食材が
旬を迎えてにぎやかですね✦
秋の食材は、うるおいを与えたり、
気を補ったりするものが多いです。
その時期に必要となるものが、
旬の食材が補ってくれる。
自然の摂理です。
中医学でいう、「整体観」。
身体は環境とのバランスをとっていて、
身体の中でも同じように自然に整えている。
そんなことを考えてみると
自然に生かされているなぁ〜と感じます✦

さんまは気血を補う食材。
脾胃を元気にして、血の流れを良くしてくれます。
秋のさんまは脂が乗っていて、
うるおいを与える効果もあるでしょう。
でもさんま、、最近高すぎません!?
1尾400yenでしたよーーー。
貴族の食材になってしまいましたね。
今回のさんまは開きの冷凍になっているもので
お安く買いました( ^ω^ )
新鮮なさんまの塩焼きをいただきたいものです。
(せっかくさんまが手に入ったのに、
焼きすぎて焦げた〜!!)

れんこんはドロドロ血を解消してくれたり
出血を止めたり、血を補う食材。
喉の腫れや目の赤みをとってくれる働きも。
あとは下痢を止める効果もありますよ。
白いれんこんは肺にも良いです。
寒性なので、きんぴらには鷹の爪や唐辛子を加えると
バランスが取れます。

おみそ汁にはかぼちゃと玉ねぎを入れて
あまーいおみそ汁に。
かぼちゃは気を補ってお腹の調子を整えてくれます。
嘔吐や下痢、便秘や腹痛などの
お腹の不調におすすめです。
玉ねぎ脾胃を整えて気の巡りを改善します。
どちらも温性なので、
秋から冬の冷える時期にいいですよ〜*

今日は明後日の講座の準備をしました(^ ^)
久々の教室なので楽しみです!
お料理教室形式ではないのですが、
わざわざ会いに来てくださる方もいらして
とても楽しみです(^_^)
予定が合わなくて動画視聴での方もいらして、
リアルとバーチャル?で、不思議な感じ…!
時空を超えてお伝えできるのも楽しみです…!

これまでは薬膳のことのみを
お伝えしてまいりましたが、
今後は少しだけメンタル的なことも加えながら
こころとからだを見つめる時間にしていこうと
思っております✦

新型コロナウイルスと中医学のお話では、
テレビでは全く流れていない、中国での治療法や
中医学での考え方などをお話しします。
すごく面白い!と思ったので、
みなさんにお伝えしたいと思いました。
そんな薬膳講座のご予約は今日までです(^ ^)↓

*******************
【神無月の薬膳〜秋のカラダの変化と感染症対策〜】
2020/10/2(金) 10:00〜11:30
1.薬膳の基本〜五行の関係〜
2.季節の薬膳〜秋のカラダの変化〜
3.新型コロナウイルスと中医学

会場参加→¥2500、
オンライン参加→¥2000のところ今回¥1500です(^ ^)

※オンライン参加の方は、当日ご参加できなくても
開催後、動画を30日間公開しますので、ご予定が合わないという場合でも薬膳のお勉強ができます!

これからの季節、風邪や感染症が
流行しやすくなります。
中医学的な観点からの理由や、
その対策などのお話をしていきます。
中国での新型コロナウイルスの
治療についてのお話もご紹介。
秋の健やかな生活にお役立ていただける内容と
なっております✦
ただ学ぶだけではなく、薬膳を生活に落とし込む工夫もしています。
薬膳を生活に取り入れたい方、ご興味ある方は、
以下リンクよりHPをご覧くださいませ(^_^)
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdofree.com/202010-1/
ご参加、お待ちしております!
*******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #秋刀魚が高い #かぼちゃ #れんこん
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1947
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2247
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2282
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   2088
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1673
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   3074
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

空想無限会社グラナダ企画
てらっち
2021/11/263 年前  -  №9982   2938
284202111261055460.jpg
フェアトレードのオーガニックスパイス
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/7/257 年前  -  №3585   3455
219201807251314050.jpg
2018年7月20日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆便秘改善ごはん◆ #玄米ごはん #しめじと豆腐のおみ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/6/245 年前  -  №7651   2136
219202006241045521.jpg
2020年6月24日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活ごはん◆ #黒豆ごはん #ほうれん草卵スープ #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/74 年前  -  №8665   2815
219202104070843120.jpg
2021年4月7日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆フレッシャーごはん◆ #白ごはん #新玉ね...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/6/175 年前  -  №7625   3669
219202006171929100.jpg
2020年6月17日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆梅雨の養生ごはん◆ #香味野菜の混ぜごはん #キャベ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/7/15 年前  -  №7654   2290
219202007011439450.jpg
2020年7月1日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆Japanese Summerごはん◆ #とうもろこしごはん #豚肉...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る