昭和48年の高洲と幸町に繋がる橋のあたり
				
					
				
					 
					 2021/7/2
	
以下は 4 年前に書かれた内容です
			実家から救助された写真でございます。
京葉線の脇を走る高洲と幸町を繋ぐ一直線の道。
黒砂水路を跨ぐ橋のあたりです。
	
	
	
		
		
京葉線の脇を走る高洲と幸町を繋ぐ一直線の道。
黒砂水路を跨ぐ橋のあたりです。
 
		
				
				
				
							 
		
				
				
				
							 
		
				
				
				
							 
		
				
				
				
							
			1枚目の画像の奥に見えるスーパーマーケット、たしか「ママの店」って名前だったような。
今は跡形もなくマンションになりました。
右隣にマルトクって名前だったような弁当屋さんがあったんですけど、ホカ弁が世に広まる前から温かい弁当を売ってた記憶。
いつのまにか無くなっちゃった。
時が経つって一瞬ですね。
		
		
		
	
	今は跡形もなくマンションになりました。
右隣にマルトクって名前だったような弁当屋さんがあったんですけど、ホカ弁が世に広まる前から温かい弁当を売ってた記憶。
いつのまにか無くなっちゃった。
時が経つって一瞬ですね。
以上は 4 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
						ログインしてコメントしよう!
						
						
						  
						
						
					
				
			











 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								


 
													 
													 
													 
													 
						
						
 
        		
        			        	
        		        		
        		        		
			 
        		
        			        	
        		        		
        		        		
			
 
        		
        			        	
        		        		
        		        		
			 
        		
        			        	
        		        		
        		        		
			
 
										 
        		
        			        	
        		        		
        		        		
			 
		






 
													 
													