
ちば演劇プロジェクト 演劇発見ワークショップ2 ~新作戯曲『星降る学び舎』から学ぶ~
千葉市
42
2025/7/28
令和8年度に実施予定の新作戯曲による『星降る学び舎』公演に向け、演劇に興味のある一般参加者を対象にしたワークショップを開催します。
ワークショップを通じて作品に対する興味関心を高めるとともに、滅多に見ることのできない演劇作品の創作過程を公開します。
①9/20(土) 演劇創作の要・脚本づくりを知るワークショップ
脚本を執筆した岩瀬顕子氏を講師に招き、『星降る学び舎』の創作プロセスを軸に、戯曲創作について知るとともに脚本家の仕事の本質に迫る。
・ナビゲーター:小笠原響(演出家)
・講師(予定):岩瀬顕子(脚本家、俳優、「日穏-bion-」主宰)
②9/23(火祝) 劇作家と俳優から学ぶ 新作戯曲へのアプローチ講座
令和6年度リーディング公演に参加した俳優も参加し、一般参加者と共に作品テーマや登場人物についての理解を深め、プロの俳優らが脚本にどうアプローチしているのかを実際に体験していく。
・ナビゲーター:小笠原響(演出家)
・講師:岩瀬顕子(劇作家)
俳優/さいとう たかし. 須藤沙耶 なかじま愛子 山崎稚葉
▽詳細は下記URLよりご確認ください
ワークショップを通じて作品に対する興味関心を高めるとともに、滅多に見ることのできない演劇作品の創作過程を公開します。
①9/20(土) 演劇創作の要・脚本づくりを知るワークショップ
脚本を執筆した岩瀬顕子氏を講師に招き、『星降る学び舎』の創作プロセスを軸に、戯曲創作について知るとともに脚本家の仕事の本質に迫る。
・ナビゲーター:小笠原響(演出家)
・講師(予定):岩瀬顕子(脚本家、俳優、「日穏-bion-」主宰)
②9/23(火祝) 劇作家と俳優から学ぶ 新作戯曲へのアプローチ講座
令和6年度リーディング公演に参加した俳優も参加し、一般参加者と共に作品テーマや登場人物についての理解を深め、プロの俳優らが脚本にどうアプローチしているのかを実際に体験していく。
・ナビゲーター:小笠原響(演出家)
・講師:岩瀬顕子(劇作家)
俳優/さいとう たかし. 須藤沙耶 なかじま愛子 山崎稚葉
▽詳細は下記URLよりご確認ください
開催日 | 2025年9月20日(土)、23日(火祝) 14時00分~16時30分 |
---|---|
開催場所 | 千葉県文化会館 小ホール |
住所 | 千葉市中央区市場町11-2 |
交通 | 〇JR千葉駅中央改札(東口) 千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩7分 〇(JR千葉駅)7番バス乗り場より 「大学病院」行き、「郷土博物館・千葉県文化会館」下車 徒歩約2分 〇JR本千葉駅より 徒歩約10分 〇京成千葉中央駅より 徒歩約20分 |
料金 | 各日 500円 ※要事前申込(先着20名)※2日間参加できる方が優先となります。 |
主催者 | (公財)千葉県文化振興財団 |
お問合せ | 043-222-0077 |
申込方法 | フォームよりお申込み |
URL | https://www.cbs.or.jp/chiba/events/20250920 |
このまとめ記事の作者
ログインしてコメントしよう!