おばんざい薬膳教室 結
2018/8/156 年前  -  №3695   2550
219201808151345260.jpg
2018年8月13日の薬膳ごはん。



◆女性の美容ごはん◆
#白ごはん
#わかめとお麩のおみそ汁
#レバニラ炒め
#長芋とおくらの塩昆布和え

今回は女性の美容と健康にオススメのごはんをご紹介します(°▽°)

中医学には「女性は血からなる」という言葉があります。女性は月経があり、出産でも血を大量に失います。そのため女性は特に血をしっかり補うことで健康に近づけますし、美しさも増していきます。
今回のメインはレバニラ炒めです。レバーには鉄分が多く含まれていることが有名ですが、薬膳的に見ても血を補う作用があるとされています。
また、ニラは体の内側=内臓から温める働きがあり、内臓を温めることで働きがよくなります。冷え性の人には特におすすめの食材です。

長芋は、気を補う代表的な食材。アンチエイジングに強い効果があると言われています。老化と深いつながりのある臓腑は、腎・脾・肺ですが、この3つに入りやすいのが長芋。老化防止にはもってこいの食材なのです!
おくらは消化不良を助けます。栄養をまずはじめに吸収するのは脾になります。脾とは、消化器官を指しています。脾の調子が悪いと、いくらサプリメントや健康食品などの体にいいと言われるものを取っても栄養が吸収されません。
まずは脾の調子を整えることが大切です。
ごはんや長芋も脾に良い食材です。土台を整えていきましょう(゚ω゚)

昆布やわかめなど、黒い食材は老化防止によいとされています。黒い食材は腎に入りやすいためです。腎は成長・老化・生殖と深い関わりがある臓腑なので、若くありたいという方は腎を養ってあげるとよいです。
また、黒い食材は血を生み出すとも言われます。腎は血を生成するため、そのように言われているようです。
栄養学でも、ぶどうやブルーベリー、黒豆、あずきなどの黒っぽいものにはアントシアニンというポリフェノールが豊富に含まれていて、アンチエイジングによいとされているのはとても有名です。
薬膳と栄養学は繋がるところも多いです(゚ω゚)

お盆を過ぎると、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきて、賑やかな夏が去ってしまうような、少し寂しい気持ちになりますね。
秋の感情は「悲」です。自然界の変化は、身体にも影響を及ぼしていることを感じずにはいられません。
残りの夏を楽しみたいと思います(^o^)!
******************
おばんざい薬膳教室結musubi では、おうちでできる簡単な薬膳料理を学ぶ教室を開催しています(°▽°)
薬膳の基本知識とその時期に起こりやすいからだの不調と対処の仕方をご紹介します。
毎月開催しています!ご興味のある方は、ぜひ遊びにきてみてくださいね(^ ^)
9月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201809-1/
ご参加お待ちしております(*´ω`*)
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #アンチエイジング #美容ごはん #アントシアニン
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/243 年前  -  №8990   1738
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/193 年前  -  №8974   2025
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/113 年前  -  №8875   2070
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1880
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1446
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2801
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2020/9/234 年前  -  №8130   1819
219202009231439010.jpg
2020年9月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆風邪っぴきごはん◆ #かきたまにゅうめん ・ 長男...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/5/225 年前  -  №4917   2365
219201905221111471.jpg
2019年5月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆安心ごはん◆ #ほうれん草とベーコンの春巻キッシュ ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/2/34 年前  -  №8473   2535
219202102031023281.jpg
2021年2月3日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆節分ごはん◆ #お赤飯 #ねぎと豆腐のおみそ汁 #蒸...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/7/154 年前  -  №7678   2747
219202007151247230.jpg
2020年7月15日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆五行体質「水」の人へ贈るごはん◆ #白ごはん #ブロ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/1/166 年前  -  №3965   3004
219201901161056450.jpg
2019年1月15日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆風邪気味ごはん◆ #生姜ごはん #みょうがとおあげの...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/10/176 年前  -  №3897   1535
219201810171256040.jpg
2018年10月16日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆潤いごはん◆ #白ごはん #おとうふのおみそ汁 #...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る