今年も盛況「ちばフェアトレードマーケットinペリエ千葉」【2023年2月号】

  1608
  2023/2/7
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

1月14日(土)、JR千葉駅コンコースで「ちばフェアトレードマーケットin ペリエ千葉」が開催され、フェアトレード商品を手に取っている多くの人の姿が見られた。「世界と地域と、わたしにハッピーなお買い物」をテーマに、会場にはフェアトレードを広める団体や、環境・貧困・人権・地域活性化などの社会課題の解決につながる活動・もの・人が集結。千葉市フェアトレードタウン推進グループ主催、千葉市共催の同イベントは去年に続き2回目となった。
17202302071051430.jpg
フェアトレードとは「公平・公正な貿易」のこと。市販されているコーヒーやチョコレート、お茶などの食品やさまざまな製品の原材料の多くは発展途上国で生産されているが、現地では正当な対価が支払われなかったり必要以上の農薬が使用され労働者の健康被害が出たり、このような環境を改善するための取り組みをフェアトレードと呼ぶ。この活動を支援するために私たち消費者にできることはフェアトレード商品や福祉施設授産品、地産品を購入することだ。

フェアトレードちばの代表、成瀬悠(なるせはるか)さんは「千葉の玄関口であるJR千葉駅で今年も開催することができました。改札を出たすぐの場所で人通りが多く、フェアトレードをご存じない方も興味を持って立ち寄ってくださるので認知度アップにつながっています。今後もさまざまな団体と協力し合い、千葉県内から『フェアトレードのあるライフスタイル』を広げていきたい」と語った。
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    332

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    303

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    239

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    173

他のまとめ記事

3月11日(火)の運航状況

さんばしひろば
2025/3/11    173

7月22日(土)の運航状況

さんばしひろば
2023/7/22    600

2月16日(金)の運航状況

さんばしひろば
2024/2/16    426

同じカテゴリーのコネタ

ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5313   2098
343201907301219251.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居
みなとちょい悪グッズ「ケーズハーバーオリジナルマグボトル★」
のりぴー
2022/3/123 年前  -  №10870   1624
607202203122226520.jpg
マグボトルで繋がるママの輪♪
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/8/242 年前  -  №14365   1095
682202308241549590.jpg
プログラム詳細はこちら♪
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/7/242 年前  -  №14193   1293
夏休み!!五感を刺激するワークショップでEQを鍛えよう!!
Monorailer
2021/1/104 年前  -  №8440   5363
508202101101508260.jpg
千葉モノレールのイラストです。 千葉市美術館のラッピングも再現してみました!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5316   2177
343201907301219254.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居