千葉県民文化祭 中央行事

  2024/9/30
ポスト シェア シェア 送る

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。

千葉県千葉市を中心に、私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんや楽しいスポットなどをこちらでご紹介します♪
379202409301407200.jpg
今回は9/29に青葉の森公園芸術文化ホールにて開催された千葉県民文化祭 中央行事に行ってきました。

今回初めて知ったこちらの行事、今年で12回目を迎えたそうです。

関係者以外撮影禁止だったため、ステージ上の写真は撮ることができませんでしたが、一般公募により選ばれた5組の出演者の皆さん、短い出演時間ながらもとても素晴らしいパフォーマンスを披露されていました。

ダンスチームEM factry
中学生弾き語り 那月
ゴスペルクワイヤ Enormous voice
篠笛奏者 片野聡
平成五色太鼓
プロダンスチームBenefit one MONOLIZ(ゲスト)
※敬称略

また、版画やけずり絵、茶道等のワークショップ、文芸・美術作品の展示等もロビーにて開催されていました。
379202409301424030.jpg
379202409301424170.jpg
379202409301424490.jpg
私は万祝の図柄を元にデザインされたポストカードのワークショップにチャレンジしました。

順番通りにハンコを押していくとキレイな柄が出てくる、お子さまにも難しくないワークショップです。
379202409301426510.jpg
379202409301427070.jpg
このように伝統的なデザインを現代風に呼び起こすのも、素晴らしい試みですね!

この夏はお隣の中央博物館にて万祝の特別展も行われていたようです。
379202409301429190.jpg
千葉のお米や農産物、お菓子を販売しているブースもあり、大好きなお団子いのはなだんごをお土産に購入しました。
来場者には、千葉県誕生150周年のエコバッグやチーバくんのシール、クリアファイルも配られました。

ダンスも音楽も美術も、様々な文化が多くの人々により、表現されたり、受け継がれたりしていることを実感できるイベントでした。これに郷土芸能なども加わると、今も昔も様々な文化がクロスするもっと千葉県を感じられるイベントになるのでは、と個人的には感じました。

来年度もきっと開催されると思いますので、興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね〜!

青葉の森公園芸術文化ホール
千葉市中央区青葉町977-1
https://www.cbs.or.jp/aoba/
このまとめ記事の作者
chihaya'slog
Chihaya
千葉県在住パーカッショニスト 千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当 全日本チンドンコンクール3年連続日本一 縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

穴川IC近く!MUNCHIES FACTORY(マンチーズファクトリー)

レストラン・居酒屋 稲毛
2025/8/15    158

八ヶ岳氷菓店 新検見川本店

カフェ 幕張/検見川
2025/8/12    411

千城台北「コーヒーラウンジ風の館」

カフェ タウンライナー
2025/8/8    374

おやこdeオペラ「シンデレラ物語」

イベント
2025/8/5    74

他のまとめ記事

海浜幕張駅に千葉みなとのご当地キャラ『チバミナコちゃん』が登場!

キャラ 海浜幕張
2023/4/11    2405

【終了しました】山下麻衣+小林直人−もし太陽に名前がなかったら−

ご案内 ポートタワー
2022/12/15    2123

7月13日(土)の運航状況

さんばしひろば
2024/7/13    317

同じカテゴリーのコネタ

地域繋がり×あったか手描きデザイナー・きのしたゆか
きのしたゆか
2024/10/5  -  №16725   506
897202410051322225.jpg
千葉県民文化祭・中央行事へ千葉デザイン協会の一員として参加しました
イベント 青葉の森
地域繋がり×あったか手描きデザイナー・きのしたゆか
きのしたゆか
2024/9/24  -  №16650   1001
897202409241241160.jpg
2024(令和6)年度 千葉県民文化祭・中央行事参加のお知らせ
イベント 青葉の森