みつわ台「Bistro BON²」で味わう、丁寧に仕立てられた魚料理ランチ
2025/10/28
こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
千葉市を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんなどをこちらでご紹介します♪
さらに!
一児の母となりましたので、お子さま連れでも楽しめるスポットも!
この記事がお出かけの参考になりましたら、嬉しいです。
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
千葉市を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんなどをこちらでご紹介します♪
さらに!
一児の母となりましたので、お子さま連れでも楽しめるスポットも!
この記事がお出かけの参考になりましたら、嬉しいです。
千葉市若葉区みつわ台の住宅街に佇む「Bistro BON²(ビストロ ボンボン)」。レンガ調の外壁に黒板メニューが映える可愛らしい外観で、扉を開けると落ち着いた温もりある空間が広がります。オープンキッチンのカウンター越しに見えるシェフの姿や、木のぬくもりを感じるインテリアが印象的。まるでフランスの小さな町のビストロを訪れたような雰囲気です。
この日はランチタイムに訪れ、「本日のお魚料理」(1,600円)をいただきました。セットにはプチサラダ、季節のスープ、パン、そしてドリンクが付き、メインは「鯛のアクアパッツァ」。彩り豊かなプレートが運ばれてきただけで、心が弾みます。
まずは前菜代わりのプチサラダから。新鮮なグリーンに彩り野菜が添えられ、シャキシャキとした食感が心地よい一皿です。続くスープは、濃厚でなめらかなコーンポタージュ。やさしい甘さと香ばしさが広がり、じんわりと身体を温めてくれます。
メインの鯛のアクアパッツァは、ふっくらと蒸し上げられた鯛に、あさりやムール貝、季節の野菜が彩りよく添えられた贅沢な一皿。スープのようなソースは魚介の旨味がぎゅっと凝縮されていて、パンを浸していただくと最後の一滴まで美味しく味わえます。にんじんやじゃがいも、大根など野菜の火入れも絶妙で、それぞれの持ち味が生きた仕上がりでした。
食後には紅茶をいただきながら、ゆったりとした時間を満喫。平日ながらランチを楽しむ常連さんの姿もあり、地域に愛されているお店であることが伝わってきます。黒板に書かれた「限定10食プレートランチ」も人気のようです。
上質ながら気取らず、丁寧に作られた料理と心地よい空間。
「Bistro BON²」は、日常の中で少し贅沢をしたい時にぴったりのビストロです。次回はぜひお肉料理も味わってみたいと思える、そんな素敵な一軒でした。
この日はランチタイムに訪れ、「本日のお魚料理」(1,600円)をいただきました。セットにはプチサラダ、季節のスープ、パン、そしてドリンクが付き、メインは「鯛のアクアパッツァ」。彩り豊かなプレートが運ばれてきただけで、心が弾みます。
まずは前菜代わりのプチサラダから。新鮮なグリーンに彩り野菜が添えられ、シャキシャキとした食感が心地よい一皿です。続くスープは、濃厚でなめらかなコーンポタージュ。やさしい甘さと香ばしさが広がり、じんわりと身体を温めてくれます。
メインの鯛のアクアパッツァは、ふっくらと蒸し上げられた鯛に、あさりやムール貝、季節の野菜が彩りよく添えられた贅沢な一皿。スープのようなソースは魚介の旨味がぎゅっと凝縮されていて、パンを浸していただくと最後の一滴まで美味しく味わえます。にんじんやじゃがいも、大根など野菜の火入れも絶妙で、それぞれの持ち味が生きた仕上がりでした。
食後には紅茶をいただきながら、ゆったりとした時間を満喫。平日ながらランチを楽しむ常連さんの姿もあり、地域に愛されているお店であることが伝わってきます。黒板に書かれた「限定10食プレートランチ」も人気のようです。
上質ながら気取らず、丁寧に作られた料理と心地よい空間。
「Bistro BON²」は、日常の中で少し贅沢をしたい時にぴったりのビストロです。次回はぜひお肉料理も味わってみたいと思える、そんな素敵な一軒でした。
Bistro BON²
千葉市若葉区みつわ台4丁目3−10
千葉市若葉区みつわ台4丁目3−10
このまとめ記事の作者
Chihaya
千葉県在住パーカッショニスト
千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当
全日本チンドンコンクール3年連続日本一
縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
ログインしてコメントしよう!











