千葉彩景「ルリビタキ」【稲毛新聞2025年1月号】

  520
  2025/1/9
ポスト シェア シェア 送る

17202501071123140.jpg
1月の和風月名は「睦月」、新年を祝い睦び親しむ月という意味だそうです。

この時期、最も親しく遭遇したい野鳥の一つはルリビタキでしょう。雄の成鳥はその名の通り、体が瑠璃色(青色)で、青い羽毛で覆われています。

瑠璃色とは紫色を帯びた鮮やかな青色のこと。「竹取物語」にも瑠璃色の水について記述されていることから、平安の昔から日本人に好まれていた色のようです。

青色系の野鳥と言えばカワセミも有名ですね。青い鳥は「幸せを運ぶ」というイメージから人気があります。新年早々にこの野鳥を見つけた人は誰でも幸せな気分になれるでしょう。

みなさんも初詣の際には、少し薄暗い藪や林を覗いてみてはいかがでしょうか。その片隅にルリビタキの姿を見つけることができるかもしれませんよ。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

青春時代を彩ったゲームアイテムが勢ぞろい【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    227

「千葉一族の誕生」 千葉一族盛衰記第二十四話 【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    106

千葉彩景 旅鳥「キョウジョシギ(京女鷸)」【稲毛新聞2025年5月号】 


2025/5/1    56 1

一日人間ドック・脳ドック費用助成申込締切迫る【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    58

他のまとめ記事

「日本一広い港!千葉港で働く人々の職業体験~インターンシップIN千葉~」開催のお知らせ!!

生活・暮らし 千葉みなと駅
2022/9/16    3820

GO!GO!ボランティア2025 Vol.1 in千葉

千葉市
2025/1/6    169

秋の展示「おはまおり-海へ向かう神々の祭-」@千葉県立中央博物館<10/22(土曜)~2023/1/9(月曜・祝日)>

千葉市
2022/10/24    1359

同じカテゴリーのコネタ

ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/25 年前  -  №5138   7466
343201907022115291.jpg
千葉市に残る、廃線探訪
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/124 年前  -  №8173   1353
45620201012124835.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.2
DANCE EVENT ILY-千葉みなとさんばしひろば-9月25日(日曜日)
DANCE ILY
2022/8/142 年前  -  №11689   1654
675202208142345250.jpg
でこぼこ
\メソ/
2025/5/4  -  №17745   23
2001202505040015291.jpg
宣伝チバミナコちゃん
🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/8/25 年前  -  №5369   1455
363201908021037190.jpg
食べ放題飲み放題
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/65 年前  -  №5406   2844
343201908061919594.jpg
解体工事が進む、京成千葉中央駅西口ビル