千葉彩景「ルリビタキ」【稲毛新聞2025年1月号】

  998
  2025/1/9
ポスト シェア シェア 送る

17202501071123140.jpg
1月の和風月名は「睦月」、新年を祝い睦び親しむ月という意味だそうです。

この時期、最も親しく遭遇したい野鳥の一つはルリビタキでしょう。雄の成鳥はその名の通り、体が瑠璃色(青色)で、青い羽毛で覆われています。

瑠璃色とは紫色を帯びた鮮やかな青色のこと。「竹取物語」にも瑠璃色の水について記述されていることから、平安の昔から日本人に好まれていた色のようです。

青色系の野鳥と言えばカワセミも有名ですね。青い鳥は「幸せを運ぶ」というイメージから人気があります。新年早々にこの野鳥を見つけた人は誰でも幸せな気分になれるでしょう。

みなさんも初詣の際には、少し薄暗い藪や林を覗いてみてはいかがでしょうか。その片隅にルリビタキの姿を見つけることができるかもしれませんよ。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    332

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    303

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    239

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    173

他のまとめ記事

2月2日(金)の運航状況

さんばしひろば
2024/2/2    481

大賀ハスまつり

千葉市
2023/5/16    2093

【8/4ビーチクリーン活動】集合場所の変更について(お知らせ)

千葉市
2022/8/3    1203

同じカテゴリーのコネタ

国産牛の個体識別番号管理を簡単に
コスモネクスト
2023/12/111 年前  -  №15105   1058
662202312110633420.png
鍵管理を簡単に
ちばみなトラベル
2022/10/143 年前  -  №12181   2354
高速ジェット船で行く!秋の熱海ツアー (船ver)
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/11/172 年前  -  №12444   980
682202211171208130.jpg
イベント準備中!
炭火焼寿 千葉みなと
コトブキ
2018/6/27 年前  -  №3358   2203
256201806021616330.jpg
千倉産岩カキ❗️解禁❗️
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/106 年前  -  №5418   4160
32520190814123005.jpg
園生神社
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5312   1706
343201907301219250.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居