千葉彩景「ルリビタキ」【稲毛新聞2025年1月号】

  874
  2025/1/9
ポスト シェア シェア 送る

17202501071123140.jpg
1月の和風月名は「睦月」、新年を祝い睦び親しむ月という意味だそうです。

この時期、最も親しく遭遇したい野鳥の一つはルリビタキでしょう。雄の成鳥はその名の通り、体が瑠璃色(青色)で、青い羽毛で覆われています。

瑠璃色とは紫色を帯びた鮮やかな青色のこと。「竹取物語」にも瑠璃色の水について記述されていることから、平安の昔から日本人に好まれていた色のようです。

青色系の野鳥と言えばカワセミも有名ですね。青い鳥は「幸せを運ぶ」というイメージから人気があります。新年早々にこの野鳥を見つけた人は誰でも幸せな気分になれるでしょう。

みなさんも初詣の際には、少し薄暗い藪や林を覗いてみてはいかがでしょうか。その片隅にルリビタキの姿を見つけることができるかもしれませんよ。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

独立プロ野球と高校生の異色コラボ【稲毛新聞号外】


2025/8/29    102

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    218

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    183

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    226

他のまとめ記事

プロ野球 千葉ロッテvs北海道日本ハム@ZOZOマリンスタジアム<7/5(火曜)~7/7(木曜)>

千葉市
2022/6/21    925

「国産稲藁・稲穂の注連縄づくり教室」@千葉市都市緑化植物園<12/21(水曜)>

千葉市
2022/11/15    818

【千葉県よろず支援拠点】5月開催・無料セミナーのお知らせ

ご案内
2021/4/30    3010

同じカテゴリーのコネタ

千葉ポート饅頭本舗
2023/11/281 年前  -  №15071   848
52202312052205390.jpg
スタッフユニフォーム
1
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5200   1775
343201907091848296.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
森のフルート教室おまり
森のフルート教室おまり
2024/11/6  -  №16940   439
1982202411061413561.jpg
工事が進んで…!!🪟✨
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/106 年前  -  №5418   4097
32520190814123005.jpg
園生神社
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/8/32 年前  -  №14253   1175
夏休み企画EQワークショップのお知らせ
Chun*のページ
chun*
2023/4/172 年前  -  №13523   1681
869202304171101290.jpg
チバミナコちゃん想う