来館案内 (営業日時)

  2025/4/4
ポスト シェア シェア 送る

以下をご一読・ご了承の上で来館いただけますよう、お願いいたします。
もくじ

営業日時

※日時は変更となる場合もありますので、来訪される直前にも念のためこのページをご確認いただけますようお願いいたします。



■2025年10月
・10月3日(金)15時〜20時
 (入館は19時まで)
・10月8日(水)15時〜20時
 (入館は19時まで)
・10月10日(金)13時〜18時
 (入館は17時まで)
・10月15日(水)15時〜20時
 (入館は19時まで)
・10月17日(金)13時〜18時
 (入館は17時まで)
・10月19日(日)11時〜16時
 (入館は15時まで)
 ▼ご近所で同日開催!
 →中央区ふるさとまつり(千葉市中央公園)
 →いい街ちばフリーマーケット(千葉銀座通り)
・10月22日(水)15時〜20時
 (入館は19時まで)
・10月24日(金)13時〜18時
 (入館は17時まで)
・10月29日(水)15時〜20時
 (入館は19時まで)
・10月31日(金)13時〜18時
 (入館は17時まで)

◆:ナイトミュージアムモード
(18時ごろから館内を薄暗くムーディーにします)



※以後の営業日については、決まり次第このページへの掲示や、『ちばみなとjp』のXアカウントでお知らせします。

※予約は受け付けておりませんので、上記開館日時内に直接お越しください。曜日・時間帯・グループでの来訪により来館者が集中すると館内が窮屈になる場合があるかもしれませんが、ご容赦いただけますと幸いです。(館内でゆったりできるのは、おおよそ5~6人です)

入館料

2,000円
(大人1名・税込み)

※各種電子決済サービスをご利用いただけます。
※大人1名につき、小学生以下のお子さま1名同伴無料。

※入館後の返金はできません。事前に当施設の趣旨や展示概要、以下の『琴線ワード』『入館時のルール』をご一読・ご理解の上、当施設の心意気を応援いただける方のみ、ご来館いただけますと幸いです。
★リピーターさん特典★

一度入館された方には、黒地に金ロゴでちょっぴり16-BIT風味を感じる来館記念カードを進呈します。
次回からはカードをご提示いただくと、1,000円(税込み)で入館いただけます。
40202504271206380.jpg

琴線ワード・滞在時間目安

40202509292005110.jpg
以下でグッとくる言葉の数が多いほど当館をお楽しみいただけると思います。



セガハード/次世代ゲーム機戦争/せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ/ファミコン通信/ゲーム帝国/しあわせのかたち/ログイン/ディスクシステム/TECHサターン/BEEP!メガドライブ/セガサターンマガジン/セガBBS/ゲームアーツ/の〜みそコネコネ/ワープ/万能文化猫娘/スターチャイルド/アニラジ/ツインビーパラダイス/もっと!ときめきメモリアル/デ・ジ・キャラット/ギャラクシーエンジェル/林原めぐみ/椎名へきる/國府田マリ子/やまとなでしこ(田村ゆかり・堀江由衣)/メッセサンオー/ネットランナー/葉鍵/君のぞ/みずいろ/京急たん/P504i/iアプリ



なんとなく「昔のゲームがいっぱいあるらしい」「昭和レトロの博物館?」といった認識でいらっしゃいますと、狭くて一瞬で見終わるわりに料金高すぎな施設だと思いますのでご注意ください。



■滞在時間の目安
旅行や、近隣で所用の合間に立ち寄られる際の時間目安です。

◇上記の言葉がさっぱりわからない人
 5分
◇館内にあるものを一通り眺める
 10分~30分
◇蔵書を読み込んだりCDを漁ったりする
 1時間~4時間

入館時のルール

・展示品のコンピューターゲームで遊ぶことはできません。
(DVDやLDパッケージの展示もありますが、上映することはできません)

・原則として持ち込みの飲食は禁止です。

・ビル全体、敷地内禁煙です。喫煙所はありません。

・大声、過度な撮影行為等、他の来館者やスタッフ、近隣テナントへ迷惑が及ぶ状況が見受けられた際、一度注意の上で協調いただけない場合は退館いただきます。



■展示物の破損や紛失防止のため、以下のご協力をお願いいたします

・大きなカバンや上着は、入口の鍵付きロッカーへお預けください。
(貴重品はご自身で管理してください。施錠したロッカーに入れたものを含め、紛失物について当館は責任を負いません。また、数に限りがあるため、複数人でご来館の方は同一のロッカーをご利用いただけますと幸いです)

・館内には監視カメラを設置しておりますのでご了承ください。

・展示物は自由に触って構いませんが、乱暴な扱いで破損されたとスタッフが判断した場合、定価やフリマアプリの出品価格等を参考とした当館言い値の実費をお支払いいただきます。



■小さなお子さまの入館について

・館内には、無理に取ろうとして棚から落下すると危ないものや、お子さまの閲覧には不向きな書籍等があります。小さなお子さまをお連れの親御さまは、お子さまの安全ならびに展示物保全のため、お子さまから目を離さないようにしてください。
お子さまが展示物に対して乱暴な扱いをしていたり、年齢に見合わない書籍へ手を伸ばした際、「優しく」制止できない親御さまはお子さまとの来館をお控えください。

・一方で、小さなお子さまのはしゃぎ声や泣き声を不快と感じる方も、来館をお控えください。
(当館は本ルールさえお守りいただければ、親子でのご来館歓迎のスタンスです)



■館内の撮影・SNS投稿について

・展示物の撮影やSNS等への投稿は基本的に自由ですが、他の来館者やスタッフの顔が写っているもの、個人を特定できる内容はお控えください。(顔が写っている場合は、ぼかすなど加工してください)

おすすめのハッシュタグは、
#ちばいむ
#ちばみなとEミュージアム
です。




あまり細かいこと言わず、展示しているガジェットのボタンなど自由に触って欲しいと思ってますが、あまりにも「理解ってない人」に来館されると対応に困りますので、念のためうるさく書いてしまい恐れ入ります。

上記のルールは、運営・模索しながら随時アップデートしますのでご了承ください。

紹介動画

ちばみなとEミュージアム オープン!
千葉市を拠点に映像制作などされている「スタジオほそみち」さんが当館の紹介レポート動画を作ってくださいました!
(動画内使用素材 … VOICEVOX:ずんだもん/立ち絵:坂本アヒル 様)
ちばみなとEミュージアム 応援CM
千葉みなとのご当地キャラクター、チバミナコちゃん声優の「青山ゆり華」さんが当館のCMショート動画を作ってくださいました!

リーフレット

ちばみなとEミュージアム リーフレット
施設紹介のリーフレットです。
このまとめ記事の作者
ちばみなとEミュージアム
『ちばみなとEミュージアム』(CHIBAMINA TO E MUSEUM)は、千葉県の県庁所在地である千葉市中央区に誕生した、10坪ほどのとても小さな私設博物館...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

ミュージアムショップ

キャラ 千葉中央駅
2025/4/2    845

メディア掲載

カルチャー 千葉中央駅
2025/4/1    634

アクセス

カルチャー 千葉中央駅
2025/4/3    1555

同じカテゴリーのまとめ記事

三沢厚彦ANMALS Multi-Dimensions千葉市美術館

カルチャー 千葉中央駅
2023/9/4    1470

【千葉】平成レトロゲーム展示の私設博物館がTGS会期中に特別開館!

カルチャー 千葉中央駅
2025/9/24    484

メディア掲載

カルチャー 千葉中央駅
2025/4/1    634

同じカテゴリーのコネタ

ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2019/4/236 年前  -  №4678   3087
14201904231347150.jpg
ドロップス・レコード
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとEミュージアム
2025/7/1  -  №18107   214
ちばみなとEミュージアム リーフレット
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2017/11/97 年前  -  №1790   2281
1201706041638090.JPG
コミックとらのあな 千葉店 裏口
カルチャー 千葉中央駅
河上佑彷🎷@カクハン房
2024/3/221 年前  -  №15587   978
『素敵なリズム?』(原題:Fascinating Rhythm) 小春六花cover!🎧
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとEミュージアム
2025/6/10  -  №17960   235
ちばみなとEミュージアム 応援CM
カルチャー 千葉中央駅
ちば文化センター
ちば文化センター
2020/10/64 年前  -  №8155   2870
23202010062116240.jpg
架空の都市チバシティに設置されて現在話題となっている像
カルチャー 千葉中央駅