千葉彩景 浅葱色の羽を広げ飛翔する「オナガ」【稲毛新聞2025年6月号】

  333
  2025/6/5
ポスト シェア シェア 送る

17202505301251400.jpg
 6月の二十四節気は「芒種(ぼうしゅ)」と「夏至」。「夏至」は一年のうちで昼が最も長くなります。「芒種」は、穀物の種をまく時期を意味するほかにも、稽古始めに縁起の良い日とされています。古くより6歳の6月6日に稽古を始めると上達し易いといわれています。
 
 この頃、千葉の都市公園でよく見られる野鳥に「オナガ」がいます。「オナガ」は黒い頭に浅葱色の長い尾が特徴です。浅葱色は平安の昔から日本人が好んでやまない水系の色です。長い尾をひらひらとしながら浅葱色の羽を広げ飛翔するその姿はとても優雅で風流。でも、鳴き声は少し騒々しい。

「オナガ」は一度に多くの卵を産むことから子孫繁栄の象徴でもあり、子育てもツガイで協力して巣を作り、支え合うことから家庭円満を意味する鳥でもあります。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)

このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

独立プロ野球と高校生の異色コラボ【稲毛新聞号外】


2025/8/29    102

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    218

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    183

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    226

他のまとめ記事

みんなでつくる、みんなの駅 Summer tour 2019

イベント
2019/9/6    2962

5月の占い☆あなたにご縁のある神様は?【2024年5月号】

2024/5/2    1013

3月27日(月)の運航状況

さんばしひろば
2023/3/27    621

同じカテゴリーのコネタ

稲毛新聞
稲毛新聞
2023/11/291 年前  -  №14967   861
1720231129101517.png
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/6/192 年前  -  №13929   940
もこぴっと第2期生が開講ました♪ 
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/9/305 年前  -  №5892   2507
325201909301247450.jpg
千葉駅構内 common cafe
SAPOTE GALLERY
さぽて
2022/2/113 年前  -  №10657   1188
47920220211094521.jpg
商品紹介 MOO #007
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/221 年前  -  №15076   835
52202312052212484.jpg
箱イメージ2
ポジティブライフ
ポジライフ研
2022/3/63 年前  -  №10798   1454
633202203061752090.jpg
3/4発売
1