千葉彩景 浅葱色の羽を広げ飛翔する「オナガ」【稲毛新聞2025年6月号】

  420
  2025/6/5
ポスト シェア シェア 送る

17202505301251400.jpg
 6月の二十四節気は「芒種(ぼうしゅ)」と「夏至」。「夏至」は一年のうちで昼が最も長くなります。「芒種」は、穀物の種をまく時期を意味するほかにも、稽古始めに縁起の良い日とされています。古くより6歳の6月6日に稽古を始めると上達し易いといわれています。
 
 この頃、千葉の都市公園でよく見られる野鳥に「オナガ」がいます。「オナガ」は黒い頭に浅葱色の長い尾が特徴です。浅葱色は平安の昔から日本人が好んでやまない水系の色です。長い尾をひらひらとしながら浅葱色の羽を広げ飛翔するその姿はとても優雅で風流。でも、鳴き声は少し騒々しい。

「オナガ」は一度に多くの卵を産むことから子孫繁栄の象徴でもあり、子育てもツガイで協力して巣を作り、支え合うことから家庭円満を意味する鳥でもあります。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)

このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    332

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    303

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    239

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    173

他のまとめ記事

4月25日(金)の運航状況

さんばしひろば
2025/4/25    167

ちばフェアトレードマーケット

千葉市
2023/7/23    556

第48回「千葉の親子三代夏祭り」4年ぶりの開催で大盛況【2023年9月号】

2023/8/29    1846

同じカテゴリーのコネタ

CMBダサイン&国際交流フェスティバル
takizawa2725
2023/7/182 年前  -  №14157   1343
102220230719161459.jpg
10th Anniversary CMBダサイン&国際交流フェスティバル
チバミナコちゃんねる
2021/5/214 年前  -  №8977   3015
75202105211843220.jpg チバミナコちゃん
こうわんりょくち へ きました。 *おんなのこ 「ちばみなと へ ようこそ!」
くろえ
くろえ
2021/1/124 年前  -  №8457   2097
510202101122132570.jpg
柳紗渚
1
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/271 年前  -  №15070   832
52202312052202551.jpg
ジャケット
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/7/212 年前  -  №14178   1012
子どもに伝わる叱り方って?
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/5/186 年前  -  №4905   1860
325201905181711310.jpg
オリジナルアクセサリー雑貨
木花咲耶姫