千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】

  45
  2025/10/2
ポスト シェア シェア 送る

17202509261315290.jpg
 10月の二十四節気は「寒露」と「霜降」、冬の前触れを感じ始める頃ですね。古くより寒露の初候の頃は鴻雁来(こうがんきたる)といわれ、そろそろ冬鳥や渡り鳥がやって来ます。
 
 千葉市では比較的珍しい野鳥ですが、この時期に見ることが出来るイスカ(交喙)
という主に冬鳥に分類される野鳥をご存じでしょうか。
 
 名前のイスカは古語で「ねじれ」を意味します。くちばしの先端で上下が合わず、先端は左右に分かれ、下くちばしの先は上向き、上くちばしの先は下を向いています。くちばしの先が曲がっているので、マツボックリの間にくちばしを入れ、笠の間を押し広げて種子を取り出し易く食べることが可能です。
 
 欧米では人びとを病害から守る幸運の鳥とされてきたそうです。そんな幸せの鳥をこれからも何度も見たいものです。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    70

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    53

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    43

縄文ナイト&東京湾ランチクルーズ【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    77

他のまとめ記事

受付終了

【千葉から船で熱海直行!】高速ジェット船で行く! 秋の熱海温泉2023

イベント さんばしひろば
2023/10/10    10871 1

強風のため、臨時閉館のお知らせ

ポートタワー
2023/9/21    525

Starry Flight-プラネタリウムで空の旅気分!@千葉市科学館<2/11(金曜・祝日)>

千葉市
2022/1/18    2193

同じカテゴリーのコネタ

\メソ/
2025/4/3  -  №17590   475
2001202504030748240.jpg
スパロボに出るチバミナコちゃん
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/201 年前  -  №15084   983
52202312052224094.png
ポップ1
🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/8/66 年前  -  №5396   1860
363201908061055160.jpg
食べ放題!!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5200   1804
343201907091848296.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
\メソ/
2025/5/4  -  №17747   374
2001202505040022340.jpg
CDジャケット風チバミナコちゃん
稲毛新聞
稲毛新聞
2025/2/4  -  №17260   347
1720250204110625.png