千葉彩景☆冬の野鳥「ミサゴ(鶚)」【稲毛新聞2025年11月号】

  62
  2025/11/6
ポスト シェア シェア 送る

17202511051109070.png
 11月の二十四節気は「立冬」と「小雪」。冬の季語の一つ、ミサゴ(鶚)という野鳥をご存じでしょうか。
 
 この名は、魚を捕る時の水音が「ビシャ」あるいは「ビシャゴ」と聞こえることに由来しています。古来、魚を捕る鷹として知られ「日本書紀」では覚賀鳥と記されているそうです。ミサゴは獲った魚を岩場に貯蔵し、発酵させ保存食にすることも。それが寿司のルーツといわれ、全国的に「みさご鮨」という名の寿司屋が多い理由だとか。
 
 ミサゴの英名はオスプレイ。魚を見つけると翼を羽ばたかせ空中で静止しホバリングの後に急降下、水面で両脚を伸ばし魚の捕獲。この飛び方から、垂直離発着ができる航空機がオスプレイと命名されました。
 
 昔から現代まで人との関わりが多いミサゴ。千葉市の海辺では、運が良ければ、その迫力満点の捕獲シーンに出会えるかもしれません。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影、魚を獲ったミサゴをトビが追う)

このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

稲毛新聞創刊350号!おかげさまで30年目に突入!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    153

千葉ジェッツを創った梶原健氏が来訪。独占インタビュー敢行!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    101

「健康麻雀倶楽部ふれんど」稲毛で健康麻雀!参加者募集【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    143

稲毛東公園が非日常の空間に【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    56

他のまとめ記事

4月24日(月)休館日のお知らせ

ポートタワー
2023/4/19    519

第3回 縄文将棋大会

千葉市
2023/12/1    566

本日から21日まで!小倉町cafe madoiにてオールドヒッコリー開店!

ランチ タウンライナー
2022/3/17    3341

同じカテゴリーのコネタ

チャーキーと愉快な仲間たちのプラレール部屋
チャーキーと愉快な仲間たち
2019/2/196 年前  -  №4115   1712
234201902192228451.jpg
改造先行試作車「P-TECH」
ちばっくまの穴熊式住居
ちばっくま
2025/3/21  -  №17437   195
483202503211328350.jpg
千葉駅中 豚骨ラーメン
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/1/172 年前  -  №12878   1446
千葉市長にお話しできました!
enjoyaromalife
enjoyaromalife
2024/10/251 年前  -  №16881   885
586202410250002200.jpg
鎌取コミュニティセンター祭りにて「おひさま」ブース
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/11/212 年前  -  №12470   1543
イベントごあいさつ
\メソ/
2025/5/5  -  №17755   506
2001202505052229020.jpg
掃除チバミナコちゃん