おばんざい薬膳教室 結
2019/2/206 年前  -  №4133   3262
219201902201228410.jpg
2019年2月19日の薬膳ごはん。



◆生理痛緩和ごはん◆
#大葉とそば茶のまぜごはん
#ねぎとみょうがとおあげのおみそ汁
#鮭のホイル焼き

今日は女性へお届けするごはんです。
生理痛で悩む方も少なくありませんが、実は生理痛はないのが普通なのです。痛みがあるということは、体からのサインで、痛み止めで痛み自体をなくして体からのサインを無視するのはよくありません。
痛くてどうにも辛いときには鎮痛剤を飲むのはいいと思いますが、合わせてしていただきたいのが根本治療。ご自身の体のバランスを整えていただきたいのです。
生理痛は大きく分けて2種類あります。
それは、虚と実。
「虚」は気や血が健康の状態よりも少ない状態。
「実」は健康の状態のほかに悪影響を及ぼす余分なものがある状態です。
生理前に痛みがある場合は実、生理が始まってから痛みが出る場合は虚の傾向が多いです。
この時期は寒さの邪気が体に入ることで生理痛がひどくなる方が多いかと思います。
今日は体を温めたり、寒さの邪気を飛ばす食材をふんだんに使って、体から寒さの邪気(実)をなくす薬膳を作りました。

大葉、ねぎ、みょうがは気の巡りを良くすると同時に発汗を促し、寒邪を飛ばす働きがあります。

鮭は体の内側から温めてくれます。
今回はそば茶をごはんの中に混ぜました。カリカリしているので、暑い時期はサラダにふりかけても美味しいです(^ ^)蕎麦は気の巡りをよくしてくれます。

生理は1ヶ月間の体の成績表とも言われており、この1ヶ月間の生活習慣の状態が表れるとされています。
生理の状態を見ることは、体と向き合うことにも繋がりますよ。

******************
3月はいよいよ春の空気を感じられる時期になります。一方でお悩みが多いのが花粉症。
3月の薬膳教室では花粉症対策をテーマに、この時期に起こりやすい不調と改善方法をお伝えしていきます。
桃の節句もありますので、今回のメニューはひな祭り要素を入れたごはんを考えています!
3月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201903-1
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #生理痛緩和 #虚 #実
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1909
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2195
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2244
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   2049
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1627
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2996
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2020/1/155 年前  -  №6852   2964
219202001151252290.jpg
2020年1月15日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆冬の養生ごはん◆ #トマトクリームシチュー #ブロッ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/5/237 年前  -  №3313   3384
219201805232158100.jpg
2018年5月22日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆初夏ごはん◆ #白ごはん #なめことお麩のお味噌汁 ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/9/45 年前  -  №5667   2264
219201909041035280.jpg
2019年9月4日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆秋の潤いのごはん◆ #黒米ごはんとほうれん草のシチュ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/9/266 年前  -  №3871   3074
219201809261323070.jpg
2018年9月24日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆リセットごはん◆ #白がゆ #梅の香ひじき #明太子...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/12/266 年前  -  №3939   1410
219201812261033500.jpg
2018年12月24日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆クリスマスパーティー◆ #鶏のノンフライ唐揚げ #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/2/265 年前  -  №7178   2825
219202002261039320.jpg
2020年2月26日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆むくみとりごはん◆ #玄米 #わかめと玉ねぎのスープ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る