中央区鵜の森町の由来

  2019/12/12 更新
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

鵜の棲家だった森があったので鵜の森町なんですが・・
400201912122047590.jpg
昭和30年代までは国道16号線の海岸線はまだ埋立ても行われておらず
鵜の森町や大巌寺周辺は鵜の生息地として賑わってました。
(鵜が賑やかだった頃に絵葉書も作られています)

夕方になると海で捕って来た魚を鵜が棲家の森に戻って来た際に落としたりして
辺りは魚だらけになってたそうです。

大巌寺境内のモニュメント

400201912122049230.jpg
海岸が埋め立てられ、棲家の森も宅地化が進み、現在では鵜を見かけなく
なりましたが、大巌寺の境内にはかつてここに在った大木に鵜が住み着いていた
証としてモニュメントが建てられています。
400201912122051090.jpg
幕張の海岸では今でも鵜の大軍を見ることができます。
カワウは以前は保護対象でしたが、現在では捕獲対象の狩猟鳥類&有害鳥獣になっています。
寄生虫が多いので、食用には適しませんが、漁協に持って行くと報奨金が貰えます。。
以上は 5 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
カバー写真は、FRP(強化繊維プラスチック)で製作した甲冑(当世具足)です。 現在活動中の甲冑工房として、江戸時代の本物から型取りした...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

ホンダMD90

カルチャー
2021/10/8    4932

郵政カブを作る

カルチャー
2021/10/7    7413

航空機の搭載機器でブラックボックスと云えば。。

カルチャー
2020/11/28    4461

キャンプで使うストーブのメンテナンス

カルチャー
2020/11/24    3577

同じカテゴリーのまとめ記事

【ちば文化だより第4号】「月刊埋立地」エピソード0 ~月刊埋立地ができるまで~

カルチャー 千葉市
2021/4/24    3360 1

サッカー奮闘記

カルチャー 千葉市
2019/3/28    2838

【究極】無呼吸症候群の冷や奴?! 〈「お豆腐アート」最新作〉

カルチャー 千葉市
2021/5/4    3213

同じカテゴリーのコネタ

天の海の休憩所
天海世漣
2021/1/294 年前  -  №8466   3325
512202101292218120.png
非公式☆千葉市擬人化
カルチャー 千葉市
ちば文化センター
ちば文化センター
2018/4/307 年前  -  №3186   2860
138201804301559490.JPG
架空の「こじま」土産。こんなグッズがあったら嬉しかったなぁ…
カルチャー 千葉市
SAPOTE GALLERY
さぽて
2022/2/63 年前  -  №10539   2069
479202202062022330.jpg
ことわざコラージュ #033
カルチャー 千葉市
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/5/36 年前  -  №4756   2596
320201905031221500.jpg
英語サポート
カルチャー 千葉市
FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
2019/12/45 年前  -  №6633   3767
400201912042329240.jpg
大晦日は千葉寺で千葉笑い
カルチャー 千葉市
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/2/116 年前  -  №4075   4588
302201902112339240.jpg
ピーマツ田さん入りました~♪
カルチャー 千葉市