1/200RC「矢矧」ついに完成す!

  1504
  2022/12/11
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

さて、建造ペースが決して早いとは言えないわたくしめにござりますが、長年「未完成」を続けておりました「矢矧」がついに完成いたしました。
IMG_2988.jpg

ブログを確認したところ、なんと2013年の10月から製作記事がスタートしていたので、完成まで9年もかかったとう・・・。

今思い返すと、この船トラブルの連続だったなぁ。(遠い目)

まず最初に、ベースにしたペパクラの型紙が厳密な1/400ではなく、ディフォルメをかけてあったので、船体の大きさが結構違っていて作り直しになったのを皮切りに、上部構造のいくつかも作り直し。

お次に、初めて作ったモーター4発の船だったので、うまく適合するスピコンを見つけることが出来ずに、オーバーヒートで3個くらいのスピコンを焼きまくり、静岡艦隊のABUさんのアドバイスを頂いて、ようやく大容量のアンプを見つけ出すことが出来ました。そんなこんなで、結局動力系を安定させるのに数年間を要しました。

さらに、照明装置のLEDを仕込み終わり、試しに点灯しようとしたところ、電源に抵抗を付け忘れてしまい、設置したばかりの大量のLEDを一発焼失(´;ω;`)
艦橋等の構造物内に配線を隠していたので、電球だけでなく、せっかく出来上がった構造物を再び分解する羽目に陥ったのも、今となっては良ひ思い出です。

そして最後のハードルは………。

そう、矢矧の全身にハリネズミみたいに設置された機銃でした。
無数に存在する細かすぎる機銃を作る気がどうしてもおこらず、放置すること5~6年。事態はおいらの努力ではなく、船模型仲間のマイロンさんの偉大なる援助によって動いたのです!

デジタル3Dモデラーの雄として知られるマイロン氏ですが、何とビックリ試しに作ったという25㎜単装機銃と3連装機銃の試作品を気前よくポ~ンとプレゼントしてくれたのであります♪
その出来栄えは、おいらの腕では到底手作業で作ることが出来ないようなスーパーディティール仕様!おまけに、矢矧一隻を完成させることが出来るほどの数を頂けたので、この度めでたく完成させることが出来た次第です。
IMG_2961.jpg
これがマイロンさんから頂いた3Dプリント製1/200スケール25㎜単装&3連装機銃!恐るべき精密感です!

この無敵の機銃群を手に入れ、ようやくおいらの「矢矧」は完成したのであります。
IMG_2987.jpg
「阿賀野」型軽巡は、5500t型の後継者らしく細身で小型のシルエットです。

IMG_2989.jpg
主砲周辺にも機銃がワラワラと積んであります。甲板上に増設された単装機銃の周辺には、土嚢やら増加装甲版なんかもあったようですが、作るのめんどいのでオミット!

IMG_2991.jpg
煙突周辺。搭載機の予備フロートや各種パーツが格納されていますが、ほんとにこんなところに積んでたんですかね?ま、おいらの場合、それらしければオッケーなので問題ないっす!

搭載機も更新しました。
IMG_2990.jpg
新しい搭載機は、史実では積んでいなかった水上戦闘機「強風」です。

IMG_2992.jpg
飛行甲板には、救命ボート代わりの木材が大量に積み込まれていたようです。沈没したらボートの代わりにこれに掴まっていろと……。

IMG_2993.jpg
もう一基の搭載機は、カタパルト上にあり、こちらも史実では搭載されなかった瑞雲です。

IMG_2996.jpg
瑞雲は、ぱっと見は零式三座水上偵察機と似ていますが、良く見るとよりマッシブで厳つい感じがします。流石は急降下爆撃可能な機体なのです!

IMG_2997.jpg
強風の太い機種周りのデザインが、水上戦闘機らしいどう猛さを醸し出しています。

IMG_2999.jpg
今回強風と瑞雲を載せたのは、艦これ2期でこの両機が大活躍しているので、応援のつもりであります。機体は、瑞雲が紙模型工房さんが公開している1/48のペーパークラフト、強風はe-cardmodelsで購入した1/100のペパクラを、1/200に縮小して製作しました。

IMG_2995.jpg
機銃ガン積みの艦尾周辺。もう空いているスペース全部に機銃のけってみた!って感じです。

IMG_2994.jpg
後ろから見た様子。今回、機銃と搭載機以外にも、経年劣化でグラついていたカタパルトの回転部分の補修や、外れた手すりの補修なども行い、やっとこ完成となりました。

次の走航会では、久々に持ち込もうと思います。

そんでは、また~。

以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる06


2025/4/19    123

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる05


2025/2/24    231

2025.02.15稲毛海浜公園プチ走航会


2025/2/15    383

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる04


2025/2/9    237

他のまとめ記事

旅客船運賃の値上げについて

さんばしひろば
2024/1/25    314

4月28日(日)の運航状況

さんばしひろば
2024/4/28    276

【Weekly News from clipper】 2024/6/18

イベント 千葉みなと駅
2024/6/18    602

同じカテゴリーのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/4/21 年前  -  №15684   546
感情を表現するアート
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/25 年前  -  №5141   3140
343201907022115294.jpg
千葉市に残る、廃線探訪
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/305 年前  -  №5318   1500
343201907301222240.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居
森のフルート教室おまり
森のフルート教室おまり
2024/11/6  -  №16940   268
1982202411061413561.jpg
工事が進んで…!!🪟✨
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/95 年前  -  №5197   2379
343201907091848293.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12320   1142
22202210311018090.jpg
11月10日(木)『【Web開催】マルシェ、イベントで作品を販売予定の方向け「ハンドメイド作家のイベント...