2023.02.18 稲毛プチ走航会

  759
  2023/3/24
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

さてはて、去る2月18日に稲毛海浜公園で、ちょこっとだけお船走らせてきたでありますよ。
まずは、マイロンさんの「もがみ」型。今回も快調に走っていました。
IMG_3220.jpg

これ、販売したら絶対売れるやつですわ。
IMG_3221.jpg

今回は、マイロンさん、りんたんさん、おいらの3人でまったり楽しみました♪
ちなみに、でかい池の方にはまだまだ渡り鳥がたくさんいたので、小さい池で粛々と走らせておりました。
IMG_3223.jpg

りんたんさんの「球磨」。こちらもまた快調♪
1/200軽巡サイズは、運搬も取り扱いも楽で良いですな。
IMG_3222.jpg

おいらの「矢矧」。走航会には久々の登場です。
IMG_3224.jpg

小さい池は水深が浅く、重巡サイズがギリギリかもしれません。
IMG_3227.jpg

時空を超えた2隻の邂逅w
IMG_3225.jpg

最新鋭護衛艦と第二次大戦時の船では、こんなにもスタイルが違います。
IMG_3228.jpg

「矢矧」のセクシーな後ろ姿。搭載機が瑞雲と強風なのはお愛嬌です。
IMG_3230.jpg

この日は、「香取」に小型カメラを装着して、撮影モードの実験を行いました。
そうです、実はこの「香取」の艦橋基部にはローテーションサーボが仕込まれており、撮影艦としての機能が備わっておるのです!(カメラを乗せるとトップヘビーすぎてフラフラになるのは内緒です)撮った画像は、そのうち暇になったらアップいたします。
IMG_3240.jpg

で、この日の締めは、稲毛海浜公園の浜辺にできた桟橋カフェで一服。
夕日がきれいだったので、「矢矧」を箱から出してパシャ!
IMG_3242.jpg

かつての金曜ロードショーを彷彿とさせる見事な夕暮れでござった。

そんでは、また~。
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04


2025/8/21    216

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    314

24日(土)の走航会中止のお知らせ


2025/5/23    181

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる07


2025/5/12    348

他のまとめ記事

ケーズハーバー団体様専用大型バス駐車、駐泊のご依頼承ります。

レストラン・居酒屋 さんばしひろば
2025/1/26    780

小学館の図鑑NEO たんけん昆虫フェス

千葉市
2024/7/12    434

君津 猟師工房 ドライブイン

ランチ 南房総
2024/2/16    1638

同じカテゴリーのコネタ

\メソ/
2025/3/1  -  №17361   524
2001202503010011230.jpg
C106申し込みました!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/56 年前  -  №5189   2838
343201907052241531.jpg
千葉市も自然災害に十分注意を。
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5315   2723
343201907301219253.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/176 年前  -  №5427   2562
343201908171227131.jpg
ポートタワーに映る景色
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/191 年前  -  №15079   589
52202312052212487.jpg
箱イメージ2
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12328   1416
22202210311019310.jpg
11月29日(火)『お金をかけずに撮影から公開まで「スマホとYouTube で売上アップ(Android 編)」』