1/200RC「ゼーアドラー」号を作る

  19
  2025/11/22
ポスト シェア シェア 送る

はいはい、前回(11/1)の走航会の興奮も冷めやらぬうちに、新造船を一隻こさえちまいました~。
今回のお題はかの有名な帆走仮装巡洋艦「ゼーアドラー」号です!
batch_IMG_5810.jpg
そうです。人類史上初めて飛行機やら潜水艦やらのハイテク兵器が活躍した第一次大戦において、まさかの老朽機帆船を駆使して通商破壊戦を決行し、14隻撃沈・1隻拿捕(捕虜送還用)という大戦果を挙げた伝説のお船であります!
キットのパッケージはこんなんです。北大西洋の荒波を突き進む勇ましい様子が素晴らしい描写で再現されておりますな!
batch_IMG_5791.jpg
名艦長ルックナーに率いられたゼーアドラー号の戦いぶりは、知恵と勇気を駆使した正に海洋冒険小説を地で行くような物語で、大内健三氏の名著「戦時商船隊」においても、巻頭の章を飾っているほどです。

ゼーアドラー号の活躍についてはこちら

ヤフオクでゲットしたゼーアドラー号のキットの箱や説明書には、スケールの表示が無かったため、計ってみたところ、以下のような大きさでした。

全長:425㎜、全幅:58㎜
なんと!全長83.5m、全幅11.8mの実物と比較すると、ほぼ1/200ではありませぬか‼

やっほほ~い♬と喜んでいたのですが、ウィキペディアに載っている写真を見ると、なんか僅かな違和感が…。そして、海外のネット記事を読んで愕然!
そこには、こんなん事が書かれておりました。

このレベルのゼーアドラーは、どうやらドイツ海軍の練習帆船

ゴルヒ・フォックらしいと…。


⁉そんなアホな!だって、気合いの入りまくった箱絵にも、堂々とゼーアドラーって書いてあんじゃん!画像検索しても、明らかこのキットかこれを模したものばっかじゃん!(半泣き)


真相を確かめるべく、震える指で帆船「ゴルヒ・フォック」の画像をググってみたところ…。


ぐはっ!まんまゴルヒやないか~い(´;ω;`)

ここで、おいらの脳内BGMは一気に、一昔前に流行った贅沢ホリデイズの「お前、節子じゃねぇか!」が大音響でリピートし始めました。もちろん、このような歌詞になってですが(号泣)

「お前ゴルヒじゃねぇか!」


件の海外サイトには、このように(おいらによる意訳)も書かれておりました。

「船体はたしかにゴルヒ・フォックだけど、後部マストにヤードもあるし(ゴルヒにはない)、船首飾りは女性(ゴルヒは違う)だし、10.5㎝砲もついてるし!立派にゼーアドラーのキットだもん!」と。


もはやここまでくると、このキットがゴルヒフォックのゼーアドラーもどきなのか、ゼーアドラーのゴルヒフォックもどきなのか、頭が激しく混乱するばかりですが、開き直って1/200ゼーアドラーです!(キッパリ)で押し通させていただきますw


キットは、レベルが1966年にリリースしたものらしいのですが、船体のモールドも細かいところまで再現されており、さすがは世界のレベル様!なのであります。

batch_IMG_5792.jpg


batch_IMG_5793.jpg

古いキットにありがちな手すりのモールドはいただけないので、鋸で切り落とし、真鍮線と糸、工作用紙の手すりに変更した以外は、ほぼ素組であります。

batch_IMG_5799.jpg

ラダーはキットのものを切断して、一回り大きな舵をプラバンで作り直しました。

メカの配置はこんなん感じでt超シンプルです。

batch_IMG_5821.jpg

古いキットなので、手こずるかなぁと思っていたら、サクサク組めて途中の記録をとる間もなくあっという間に完成しちまいましたw


そんなわけで、さっそくテスト走行してきましたわ。

batch_IMG_5807.jpg

トップヘビーなので、慎重にバランス調整。

batch_IMG_5800.jpg

行けるか⁉

batch_IMG_5803.jpg

手すりのディティールアップが効いていて嬉しい!

batch_IMG_5811.jpg

帆船はきれいだなぁ(帆布はないけどw)。

batch_IMG_5813.jpg


batch_IMG_5814.jpg


batch_IMG_5815.jpg


batch_IMG_5816.jpg

元気にスイスイと走ります♪

batch_IMG_5819.jpg


batch_IMG_5820.jpg


とまぁ、浸水もなく無事に走航テストを終えることができましたが、やはりトップヘビーなためそよ風が吹いただけでも船体が結構傾斜しますねw


次回の走航会では、岸辺をウロチョロさせて遊ぼうと思います~。


で、最後にもう一回叫ばしてもらっていいっすかね?

「お前ゴルヒじゃねぇか!」




このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

2025.11.01稲毛海浜公園走航会の様子


2025/11/2    190

1/200ラジコン艦船走航会のお知らせ


2025/10/13    324

重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04


2025/8/21    469

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    422

他のまとめ記事

【6/15】アリオ蘇我『千葉ハレノヒ万博』にて、千葉ポート饅頭・チバミナコちゃんグッズ販売!

2024/6/13    1651 1

3月25日(土)の運航状況

さんばしひろば
2023/3/25    605

野球独立リーグの新球団発足【2023年2月号】

2023/2/7    1948

同じカテゴリーのコネタ

森のフルート教室おまり
森のフルート教室おまり
2024/11/61 年前  -  №16940   539
1982202411061413561.jpg
工事が進んで…!!🪟✨
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5197   2688
343201907091848293.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
ポジティブライフ
ポジライフ研
2022/3/63 年前  -  №10800   2096
633202203061759370.jpg
コナズ珈琲店 幕張
Keiの部屋
Kei
2023/6/32 年前  -  №13825   1191
896202306031043220.jpg
駅中動物園?
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/313 年前  -  №12319   915
22202210311017580.jpg
11月4日(金)『その場で添削!「チラシ先生」』
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/271 年前  -  №15070   887
52202312052202551.jpg
ジャケット