街角レポート「千葉のいいもの販売会」【2023年4月号】

  1891
  2023/3/29
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

編集部街角レポーターです。3月5日(日)、千葉みなとの「さんばしひろば」で開催された「第7回千葉のいいもの販売会」に行ってきました。最近、盛り上がりを見せているこの場所に、千葉のお店が50店舗も大集合するとのことで楽しみにしていました。
17202303291111380.jpg
やや曇り空の下、海風に癒されながらいざイベント会場へ。各ショップでは新鮮な野菜、果物、手づくりのお菓子、アクセサリー、レザーや布製品などの小物、たくさんの商品が並んでいました。目移りしちゃいましたが、夕食に使うお野菜を何点か購入。そして美味しそうな旬のいちごもゲット。気になったのはお子さんたちが長い列をつくっていた飴細工です。とてもかわいいデザインが人気のようでした。ほかにも会場にはさまざまなジャンルのフード販売車も。それからワンちゃん用グッズやおやつも販売されていて、ペット同伴の方も多かったと思います。

「食べれば食べるほど、千葉市の里山がキレイになる」というキャッチフレーズに惹かれて「千葉市竹炭BLACKマルシェ」に立ち寄りました。千葉の竹林被害を減らすため誕生した「竹炭パウダー」と、それを使った真っ黒なパンやお菓子など「竹炭グルメ」にびっくり、インパクト大です。売上は竹林の整備費用に充てられるそうで、食べて応援しようとお菓子を購入。新たな千葉の名物になって活動が広まるといいですね。

私が訪れた時間帯は千葉市出身のシンガーソングライター、国生優太さんによるライブの真最中で、多くのファンに囲まれて、素敵な歌声がイベントを盛り上げていました。また、海側のスペースでは「セパタクロー」というスポーツを初めて見学。「空中の格闘技」と言われるほどアクロバティックで、中央のネットを挟んで戦う、まるで「足のバレー」みたいスポーツです。飛び上がって空中でボールを蹴るなど、迫力満載なプレーで会場を沸かせていました。

以上、「千葉のいいもの販売会」は地元産のお買い物だけでなく、屋台やワークショップや音楽、スポーツなども楽しめる魅力的なイベントでした。
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

独立プロ野球と高校生の異色コラボ【稲毛新聞号外】


2025/8/29    102

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    218

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    183

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    226

他のまとめ記事

京葉シーバース見学クルーズ

イベント さんばしひろば
2023/1/10    3217

8/13(日)屋上オープンデッキ中止のお知らせ

ポートタワー
2023/8/13    432

ちはなちゃんのお誕生会

千葉市
2023/11/8    991

同じカテゴリーのコネタ

Chun*のページ
chun*
2023/5/162 年前  -  №13720   1499
869202305162023250.jpg
DANGEROUS PARK × チバミナコ その2
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/4/246 年前  -  №4700   2286
320201904242248440.jpg
ファンジン社製 ゲルマニウム黄土韓方よもぎ蒸し
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/9/272 年前  -  №12039   1553
明日のプレオープン準備中!!!
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/271 年前  -  №15070   784
52202312052202551.jpg
ジャケット
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5312   1663
343201907301219250.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5323   2126
343201907301222245.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居