いなさん団地だより⑥【2023年7月号】

  1732
  2023/7/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

欧州では「初代が家を建て、二代目が家具を揃え、三代目が食器を整える」と言われ、100年かけて成熟するという哲学が浸透しています。

令和2年度国土交通省によると、建ててから壊すまでに日本32年、米国67年、英国81年と大きな差があり、住宅投資に占めるリフォーム比が、日本29%、英国56%と、日本は改修・改築には消極的で不動産・建設業界は新築に依存しています。

鉄筋コンクリート造のマンションは地震に強く、給排水管などのメンテナンスを怠らなければ物理的寿命は117年と言われており、日本では早く建物を壊すのが不思議でたまりません。

日本同様に地震が多いイタリアのローマに行く機会があり、築100年の集合住宅を見学すると、外観は渋く専有部分は綺麗にリノベーションされており、玄関扉を開けるといきなりリビングでホームパーティーができるように工夫されていました。日本では家がプライベートスペースであるのに対して、イタリアではコミュニティの場であるからです。

当団地も建替えをしなかったことにより、経済的ゆとりからリノベーションをした方、昭和のレトロを残したリフォームをした方が多くおり、専有部分を様々な様式で楽しんでいます。

今までは所帯を持ったら賃貸マンション、続いて分譲マンション、更には戸建てに住み替えるという「住宅すごろく」が機能していましたが、今後は永く住み続ける工夫なくしてマンションの未来はありません。コミュニティの良さが住みやすさ、建物資産向上につながっています。

今年度、築55年から築84年の長期修繕計画が策定され総会で承認されました。築80年を目指す団地はもう目の前にあります。
稲毛海岸三丁目団地管理組合法人
https://www.inasan-danchi.or.jp/
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

独立プロ野球と高校生の異色コラボ【稲毛新聞号外】


2025/8/29    102

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    218

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    183

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    226

他のまとめ記事

5月5日(木)の運行状況

さんばしひろば
2022/5/5    849

【大船・横浜・東京発着】千葉都市モノレール車両基地&京葉臨海鉄道千葉貨物駅特別見学と千葉港工場夜景クルーズ 販売中

ポートタワー
2022/12/1    853

【Weekly News from clipper】 2024/4/30

イベント 千葉みなと駅
2024/4/29    675

同じカテゴリーのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/5/152 年前  -  №13711   1178
幼児期からEQ能力を育てる親子さあくるもこぴっと
chihaya'slog
Chihaya
2020/4/275 年前  -  №7459   2869
髭男「Pretender」おうちにある打楽器で演奏してみた
FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
2019/11/265 年前  -  №6519   7083
400201911261245000.jpg
葛飾北斎 富嶽三十六景 登戸浦
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/9/305 年前  -  №5889   1606
325201909301238410.jpg
心覚輪舞
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/9/282 年前  -  №12041   1632
プレオープンしました!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5322   1594
343201907301222244.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居