1/200 港湾施設04

  835
  2021/6/5
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

港のにぎやかしであるタグボートやトロール漁船をこさえてみたは良いものの、肝心の港湾が全然出来ていない!という間抜けな状況を脱するために、2年ぶりに港湾の製作を再開いたしました♪

まずは2019年の「こじまシンポジウム」の際に使用した桟橋を、沖に向かって垂直に突き出すための基部を作成します。

素材はスタイロフォームの様なスチロール板です。港湾施設の高さは水面から15㎜となるように、2枚のボードを木工ボンドで張り合わせ、合計17㎜厚としています。
桟橋を接合するための凹部に、薄い鉄板を接着します。これで、桟橋に埋め込まれた磁石の磁力により、カチャリとハマってくれるはず!ボードの表面や側面にある丸い銀色の物体は、隣の桟橋や上に置く建物を接着させる為のネオジウム磁石です。穴彫って埋め込んであります。
IMG_1421.jpg

ほいだら、壁補修用のモルタルをムニュムニュと塗り付けるであります。
IMG_1422.jpg

それをペインティングナイフで薄く塗り広げます。ケーキ屋さんみたいで楽しいな♪
IMG_1424.jpg

全体にモルタルを粗く盛り、しばらくして乾燥するとこんなん感じなります。
IMG_1431.jpg

それを、紙やすりで軽く整え、表面の凹凸をなるべくなくしておきます。
IMG_E1432.jpg

手作業のやすりがけだけだと、時間がむっちゃかかってしまうので、ベルトサンダーで一気に表面を整えていきます。やりすぎて剥げちゃった部分には、もう一度モルタルを塗り付けてやすり直します。
IMG_1433.jpg

基部は幅も広いので、上に乗っける建物も大型にしました。こいつは軍用の施設で、後で内部も秘密工場みたいなやつをこさえてやろうと思っています。
IMG_1425.jpg

こちらは民間用の倉庫という設定。ちょっと古めの倉庫をモデルにして作成してみました。
IMG_1426.jpg

で、これらの設備を並べてみるとこんなん具合です。
IMG_1427.jpg

他にも色々なストラクチャーを増やしまくって、早く港湾っぽくしてやりたいものであります。
以上は 4 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04


2025/8/21    216

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    314

24日(土)の走航会中止のお知らせ


2025/5/23    181

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる07


2025/5/12    348

他のまとめ記事

「今月の人」大塚時計店 店主 大塚定さん(69)【2022年10月号】

2022/10/6    4646

千葉市の冬の風物詩「ダイヤモンド富士」【稲毛新聞2025年2月号】

2025/2/4    1155

稲毛海岸bread &butter ブレッドアンドバター

カフェ 稲毛海岸
2021/10/19    8997

同じカテゴリーのコネタ

しあわせなフレーズ
Yozo Kobari@文案屋
2022/6/63 年前  -  №11356   2153
589202206062040570.jpg
マジ小ネタ
太東崎灯台クラブ
関谷健司
2021/1/124 年前  -  №8455   1850
509202101121144290.jpg
みなさん、太東崎灯台クラブの空缶カザ車を展示いたします。
\メソ/
2025/5/4  -  №17744   216
2001202505040015290.jpg
宣伝チバミナコちゃん
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/66 年前  -  №5408   3807
343201908061919596.jpg
解体工事が進む、京成千葉中央駅西口ビル
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/124 年前  -  №8177   2564
45620201012130553.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.5
🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/7/316 年前  -  №5324   2724
363201907310126430.jpg
超絶お得なナイトコース