千葉彩景「三光鳥(サンコウチョウ)」【2024年7月号】

  1596
  2024/7/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です


鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえる

17202407021135130.jpg
7月の和風月名は『文月』、七夕に詩を詠んだり、書物をひらいて夜風にさらす風習があったことから、これらを表す言葉が転じたという説があります。7月7日の七夕は天の川を挟んで最も光輝く織姫と彦星の二つの星がめぐりあう物語としてあまりにも有名です。

ところでこの季節にふさわしく、鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえ、目の周りと嘴が青色で長い尾を持つ不思議な姿の三光鳥(サンコウチョウ)をご存じでしょうか。長い尾をひらひらさせて森の中を飛ぶ姿は星座のロマンに満ちた7月にふさわしい不思議な雰囲気を纏った夏鳥です。ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイと鳴くことから三つの光、三光鳥の名がついたようです。この季節(春~夏頃)、千葉県でも山間部に行くと稀にこの不思議な美声が聞こえますよ。 

(文・写真/森口晃・千葉県内で撮影)
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

独立プロ野球と高校生の異色コラボ【稲毛新聞号外】


2025/8/29    102

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    218

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    183

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    226

他のまとめ記事

1月9日(月)の運航状況

さんばしひろば
2023/1/9    710

1月15日(土)の運航状況

さんばしひろば
2022/1/15    997

雛人形

ポートタワー
2022/2/17    1105

同じカテゴリーのコネタ

Chun*のページ
chun*
2023/3/282 年前  -  №13413   882
869202303280924020.jpg
チバミナコちゃん×DANGEROUS PARK
Chun*のページ
chun*
2023/3/242 年前  -  №13367   1179
869202303241510460.jpg
チバミナコちゃん(練習)
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/4/246 年前  -  №4698   4394
320201904242243470.jpg
高濃度水素吸引
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/4/246 年前  -  №4699   3989
320201904242246300.jpg
アクセスバーズ®
skymother
skymother
2025/5/8  -  №17772   364
1889202505082153370.png
占いサイトのホームページをリニューアルしました。
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/4/246 年前  -  №4700   2286
320201904242248440.jpg
ファンジン社製 ゲルマニウム黄土韓方よもぎ蒸し