千葉彩景「ジョウビタキ」【2024年12月号】

  579
  2024/12/3
ポスト シェア シェア 送る

17202412031048020.png
12月の和風月名は「師走」。なにかと気忙しくなる年末ですが、たまにはゆっくりとバードウォッチングでもいかがでしょうか。

この頃、見られる代表的な野鳥の一つはジョウビタキでしょう。北方より冬を越すために日本にやってきます。千葉市内中心部の公園でもしばしば見ることができます。雄は頭部が銀白色、顔は黒、腹部は赤茶色。両翼に白斑がありよく目立ちます。

ジョウビタキのジョウ(尉)は銀髪のことで高齢の男性という意味です。鳴き声は「ヒッヒッカッカッ」と聞こえます。この「カッカッ」が火打石を叩いている音に似ていることから「火叩き」がヒタキの語源だとか。枕草子で「ひたき」と書かれているのがジョウビタキではないかと云われているそうです。清少納言も宮中の庭にやってくるこの美しい野鳥を愛でていたのでしょうか。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

独立プロ野球と高校生の異色コラボ【稲毛新聞号外】


2025/8/29    102

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    218

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    183

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    226

他のまとめ記事

昭和の森マルシェ 千葉のいいもの市

千葉市
2024/10/1    834

みどりの学校開催のお知らせ

ポートタワー
2024/5/30    389

【Weekly News from clipper】 2022/11/30

イベント 千葉みなと駅
2022/11/30    1814

同じカテゴリーのコネタ

ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/26 年前  -  №5145   2903
343201907022119022.jpg
千葉市に残る、廃線探訪
森のフルート教室おまり
森のフルート教室おまり
2024/11/6  -  №16939   429
1982202411061413560.jpg
工事が進んで…!!🪟✨
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/9/115 年前  -  №5747   2014
325201909111124080.png
台風被害
ちばみなトラベル
2022/10/42 年前  -  №12084   1690
高速ジェット船で行く!秋の熱海ツアー (秋冬ver)
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5194   2919
343201907091848290.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
ちばみなトラベル
2022/10/142 年前  -  №12181   2290
高速ジェット船で行く!秋の熱海ツアー (船ver)