冒険のススメ

  2019/8/12
ポスト シェア シェア 送る
以下は 6 年前に書かれた内容です

284201908120843530.jpg

こどもが可愛くてたまらない。

それは、どの親も同じでしょう。

でも、その愛情が時に、こどもの成長を阻害する原因になっている時もあります。

先日、電車で移動する機会を作りました。

電車に乗る機会は、田舎だと少ないのかもしれません。目的地までの交通アクセスの関係や、サクッと移動するために車を使うケースが我が家も多いです。

あんまり電車に乗らない子は、切符の買い方やホームをどう選べばいいか、電車の乗り方も分かりません。

なので、サッカー観戦とかちょっとしたイベントを設けて、こどもだけでそれを体験するように企画を仕掛けたりします。

今回も、改札口で集合しました。

先にICカードを持っている子もいますが、切符の買い方からレクチャーします。

最初くらいは教えます(^_^)

自分のいる駅はどこ?
目的地の近い駅はどこかな?
大人料金はいくらで、こどもはこうやって買うんだよ。
ボタン押してみ?

ホームの番号の下に、行き先が書いてあるよ。どっちに向かっていく電車かな?

みたいな感じです。

ゲーム感覚で、あれこれ言わないようにしています。

ゼロでは考えられないから、選択肢を選べるようにハードルは下げていますが、帰りは全部自分でやってもらいます。

そんな中、後ろから見ていたお母さんが、『そのボタン違うよ。こっち!』
『あっ、金額違うよ。100円入れて』

とか心配でたまらないようで、声をかけていましたので、その声をわざと遮っちゃいました。

サッカーの練習でも、自分で自分のことを考えられるようになり、それから周りのことも見れるようになります。

親から言われてしまうと、自分で考える作業が無くなります。

言われたことだけで育ってきた子は、サッカーや準備の様子を見てたらわかります。

練習メニューを始めても、ボヤッとしてコーチから言われてから動くようだったり。
練習の着替えを親から出してもらったり。

こどもが、というよりは、親が先に助けてしまっているケースが多いです。

大人がその子のために良かれと思って、手を差し伸べることがその子の成長に繋がらない。むしろ邪魔をしてしまう。

だから、私のいるクラブの学年では、練習試合に父兄帯同無しの通称『武者修行』や低学年でも合宿を行います。

コーチは手を差し伸べたりしません。
ただ、見守っているだけです。

大人が助けてくれないと、わかれば選手たちは自分で、自分たちでどうにかします。

それがたとえ、間違った選択をしても、それは次に繋がる経験値になります。

たかが、切符。
たかが、電車の乗り方。

小さなことですが、もっとこどもたちに任せて経験させてほしいです。

ちなみに、帰りにちょっとしたトラブルがあり、子ども1人で電車の切符を並んで買ってもらいましたが、周りの大人にも少し助けてもらいながら、ちゃんと買えましたよ。

やる時はやるんです。

たとえパパスが亡くなっても、勇者は立ち向かうんです。

やっぱりドラクエはⅤですね!
以上は 6 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
空想無限会社グラナダ企画
てらっち
市民団体ちば文化センターのメンバーの1人で、クラフトビアフェスやフェアトレードの推進等の各種イベントを行っています。 私の夢は、千葉みな...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

『VENDORS Used Vintage Market vol.3』千葉みなと、さんばしひろばで11月24日開催!こだわりの古着が集結します!

イベント さんばしひろば
2025/11/17    134

国際交流ハロウィーンパーティー2025

イベント 市役所
2025/9/3    862

【9月26日が最終日】潮風Friday×うらにわビアガーデン

イベント 千葉中央駅
2025/9/3    580

『ちばフェアトレードマーケット2025夏』を千葉市役所で開催

イベント 市役所
2025/6/28    999

同じカテゴリーのまとめ記事

【ちば文化だより第2号】チバのあったかもしれない土産物屋~『幻土産 海気亭』~

カルチャー 千葉市
2018/4/30    5403

自粛期間からやりはじめた「お豆腐アート」10選 Vol.2

カルチャー 千葉市
2020/9/19    3699

【究極】無呼吸症候群の冷や奴?! 〈「お豆腐アート」最新作〉

カルチャー 千葉市
2021/5/4    3213

同じカテゴリーのコネタ

ちば文化センター
ちば文化センター
2018/4/307 年前  -  №3187   3535
138201804301703410.jpg
千葉みなとのオリキャラ「チバミナコちゃん」のオリジナル缶バッジ
カルチャー 千葉市
ちば文化センター
ちば文化センター
2018/4/297 年前  -  №3184   2536
138201804291231410.jpg
今はでっかい工場になっているあの場所は、昔俺の漁場だったところさ…
カルチャー 千葉市
SAPOTE GALLERY
さぽて
2022/2/23 年前  -  №10484   1920
479202202022221260.jpg
ことわざコラージュ #008
カルチャー 千葉市
SAPOTE GALLERY
さぽて
2022/1/213 年前  -  №10303   3023
479202201211036470.gif
うごく名画 #010
ベートーヴェン
カルチャー 千葉市
SAPOTE GALLERY
さぽて
2022/2/63 年前  -  №10538   2191
479202202062021030.jpg
ことわざコラージュ #032
カルチャー 千葉市
SAPOTE GALLERY
さぽて
2022/2/83 年前  -  №10568   1490
479202202080910500.jpg
ことわざコラージュ #039
カルチャー 千葉市